ヴィッラ-ロマーナ-デル-カサーレ(読み)ヴィッラロマーナデルカサーレ

世界遺産詳解 の解説

ヴィッラロマーナデルカサーレ【ヴィッラ-ロマーナ-デル-カサーレ】

1997年に登録されたイタリアの世界遺産(文化遺産)。シチリア島のピアッツア・アルメリーナの郊外に位置する。3~4世紀に造られた広大な貴族別荘の跡で、50を超える部屋の床の豪華なモザイク装飾は、ローマ時代の最高傑作とされる。50mを超える大廊下にはライオンゾウカモシカキツネなどアフリカでの狩猟の様子、イルカと戯れる図、ビキニ姿で体操をする女性や4頭立ての馬車競技の図などが生き生きと表現されている。モザイクのほかにも床暖房を備えた当時最新鋭の浴場などがあって、これらの保存状態がよいことから、人類の歴史上、重要な時代を例証するものとして世界遺産に登録された。◇英名はVilla Romana del Casale

出典 講談社世界遺産詳解について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む