山川 世界史小辞典 改訂新版 「ヴォルフ」の解説
ヴォルフ
Christian Wolff
1679~1754
ドイツ啓蒙期の哲学者。ライプニッツの哲学を体系化したいわゆるライプニッツ・ヴォルフの哲学は18世紀ドイツ哲学の主流となり,カントにも大きな影響を与えた。ラテン語に代えてドイツ語で哲学書を著した。
出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報
1679~1754
ドイツ啓蒙期の哲学者。ライプニッツの哲学を体系化したいわゆるライプニッツ・ヴォルフの哲学は18世紀ドイツ哲学の主流となり,カントにも大きな影響を与えた。ラテン語に代えてドイツ語で哲学書を著した。
出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報
出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報
→ウォルフ
企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...