デジタル大辞泉
「一に」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
いつ‐に【一に・壱に】
- 〘 副詞 〙 ( 漢籍の訓読みから出た語 )
- ① いくつかの他の場合の中から一つを挙げると。ひとつには。あるいは。また。〔春秋穀梁伝‐文公一八年〕
- ② すべてのものが一つの事柄に集中しているさま。もっぱら。ひとえに。まったく。
- [初出の実例]「一に高き心歟と覚へ侍べり」(出典:名語記(1275)九)
- [その他の文献]〔詩経‐邶風・北門〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 