一己(読み)イッコ

精選版 日本国語大辞典 「一己」の意味・読み・例文・類語

いっ‐こ【一己】

  1. 〘 名詞 〙 自分ひとり。一個人。
    1. [初出の実例]「巻舒非一己、行蔵任六龍」(出典性霊集‐一(835頃)贈良相公詩)
    2. 「われ一己(イッコ)にて成敗を主(つかさど)れはこそ」(出典:読本椿説弓張月(1807‐11)後)
    3. 「万巻の書を読み天下の人に交り尚一己の定見なき者あり」(出典:学問のすゝめ(1872‐76)〈福沢諭吉〉一二)
    4. [その他の文献]〔関尹子‐三極〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む