一日晴(読み)イチニチバレ

デジタル大辞泉 「一日晴」の意味・読み・例文・類語

いちにち‐ばれ【一日晴】

儀式服装などを、その日に限り、格式をこえて立派に飾ること。
その日、その時だけに用いるもの。ふだんと変わったもの。
「―のかり小袖」〈浮・好色訓蒙図彙・上〉

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「一日晴」の意味・読み・例文・類語

いちにち‐ばれ【一日晴】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 臨時行幸祭りの使いなどの特殊な日に限って、公卿以下、袍(ほう)の位色のほかは、好み地質、色目、文様を用い、付属の調度、乗り物にも風流の好みを尽くすのを許されること。一日晴の装束(そうぞく)いちじつはれ。
    1. [初出の実例]「凡唐装束は一日晴と称して、尋常に替り侍るなり」(出典:装束抄(1577頃))
  3. ( 庶民の間に伝わって ) その日一日のために晴着を着たり、特別の器具や飾りを用いたりすること。また、そのもの。
    1. [初出の実例]「あさがほや一日晴(ハレ)のあやの紋〈徳元〉」(出典:俳諧・毛吹草(1638)六)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の一日晴の言及

【下襲】より

…近世における天皇,皇太子の冬の地質は表が小葵(こあおい)綾,裏が立遠菱深蘇芳綾,親王,公卿の表が臥蝶(ふせちょう),殿上人が無文綾で,公卿,殿上人とも裏の蘇芳が黒に変わった。なお,行幸の供奉(ぐぶ)などには,その当日のみ好みの地質を使用し,その装束を一日晴(いちにちばれ)と称した。【高田 倭男】。…

※「一日晴」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android