一本釣(読み)イッポンヅリ

精選版 日本国語大辞典 「一本釣」の意味・読み・例文・類語

いっぽん‐づり【一本釣】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 一本の釣り糸に一個から数個の釣り針をつけて釣る漁法。手釣りさお釣り、曳縄(ひきなわ)釣りの三種がある。
  3. ねらいをつけた人を引き抜くこと。
    1. [初出の実例]「誰を、誰が、一本釣りに会社側へ引き抜くか」(出典:迷走(1976)〈秦恒平〉迷走)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む