七大(読み)シチダイ

デジタル大辞泉 「七大」の意味・読み・例文・類語

しち‐だい【七大】

仏語。一切にあまねく満ちる7種の要素地大水大火大風大空大・見大・識大のこと。首楞厳経しゅりょうごんきょうに説く。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「七大」の意味・読み・例文・類語

しち‐だい【七大】

〘名〙 仏語。一切に遍満する七種の要素、すなわち、地大・水大・火大・風大・空大・見大・識大の総称で「首楞厳経(しゅりょうごんぎょう)」に説くもの。ただし地大以下の五は六境、見大は六根、識大は六識の意であるから、十八界と同じである。〔延宝八年合類節用集(1680)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

普及版 字通 「七大」の読み・字形・画数・意味

【七大】しちだい

地・水・火・風・空・識・根の、万物を形成する要素。

字通「七」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android