三ツ星ベルト(読み)みツぼしベルト

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「三ツ星ベルト」の意味・わかりやすい解説

三ツ星ベルト
みツぼしベルト

産業用ベルトメーカー。 1919年三ツ星商会 (匿名組合) として創立。 32年株式会社に改組され,現社が設立された。 35年三ツ星調帯と改称。 61年現社名へ変更。ベルトの製造を目的に設立され,36年にコンベヤベルト,40年にVベルトを生産開始。 47年に自転車用のタイヤチューブ,64年に自動車内装品分野へ進出し多角化する。各種の運搬用・伝動用ベルト,タイヤ,チューブ,工業用品,化成品 (自動車内・外装品など) の製造,販売が主たる事業。売上構成比は,ベルト 56%,化成品 30%,その他 14%。年間売上高 682億 8600万円 (連結。うち輸出 10%) ,資本金 81億 5000万円,従業員数 1563名 (1999) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

放射冷却

地表面や大気層が熱を放射して冷却する現象。赤外放射による冷却。大気や地球の絶対温度は約 200~300Kの範囲内にあり,波長 3~100μm,最大強度の波長 10μmの放射線を出して冷却する。赤外放射...

放射冷却の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android