三井高富(読み)みつい たかとみ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「三井高富」の解説

三井高富 みつい-たかとみ

1654-1709 江戸時代前期-中期豪商
承応(じょうおう)3年生まれ。三井高利次男。父の呉服店創業をたすけ,江戸店をとりしきる。貞享(じょうきょう)4年兄高平の跡をついで2代八郎右衛門を称し,事業を統括学識があり,家憲や店制度の整備につとめた。三井伊皿子(いさらご)家の初代。宝永6年5月5日死去。56歳。伊勢(いせ)(三重県)出身。法名は宗栄。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例