デジタル大辞泉
「三太夫」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
さんだゆうサンダイフ【三太夫】
- 〘 名詞 〙 華族や金持の家などで、家事や会計の仕事などをまかされていた男の通称。家令。家扶。執事。
- [初出の実例]「『左(と)も右(かく)もお控へめされ』と取次の三太夫(ダイフ)は辻褄の合はぬことを言って」(出典:恋慕ながし(1898)〈小栗風葉〉二二)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 