朝日日本歴史人物事典 「三崎嘯輔」の解説
三崎嘯輔
生年:弘化4.5.11(1847.6.23)
幕末の洋学者,化学者。福井藩の出身。文久3(1863)年江戸で大鳥圭介に蘭学を学ぶ。慶応1(1865)年長崎にてハラタマに出会い,化学を学び,明治2(1869)年には大阪において舎密局開設とともに,ハラタマを教頭とし,三崎は助教授となる。同年ハラタマ講述,三崎訳『舎密局開講之説』が発表されたが,化学の歴史を説いたものであった。4年には上京して大学東校(東大)の助教授となり,5年天皇東校行幸の折には,ひたたれに,たすきがけの姿で,化学実験と講義とを行ったと伝えられる。
(村上陽一郎)
出典 朝日日本歴史人物事典:(株)朝日新聞出版朝日日本歴史人物事典について 情報