三徳川(読み)みとくがわ

日本歴史地名大系 「三徳川」の解説

三徳川
みとくがわ

三朝町東部、鹿野しかの町との境である俵原たわら高原に発して西流、片柴かたしばの西、余戸よど左岸小鹿おしか川を合せ、同じく本泉もといずみ加茂かも川を合せてすぐに竹田たけだ(天神川上流)に合流する。流路延長一五・三五キロ、流域面積一二六・六平方キロ。小鹿川との合流点から竹田川に合流するまでは三朝川とよぶことが多い。上流は凝灰岩類や基盤の花崗岩を深く浸食し渓谷をなすが、坂本さかもとより下流はしばしば水害に悩まされた。明治六年(一八七三)の山田温泉願帳(山田区有文書)は天文八年(一五三九)、享保一四年(一七二九)、寛延三年(一七五〇)に洪水があったことを記している。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android