…また大牟田付近の海底には,三池炭田の炭脈がのび,良質の石炭が掘り出されていたが,1997年3月閉山した。石炭の積出港として明治末期築港の閘門式三池港は,遠浅で大干満差の障害を克服した人工港である。【岩本 政教】
[干拓の歴史]
有明海での干拓の進展は主として江戸時代以降であり,江戸時代には干潟や地形および藩の対応などによって異なった動きがみられた。…
…日本最大の炭鉱を誇った三池炭鉱も96年度219万tの出炭を最後に,97年3月閉山した。三池炭は主として三井家で築造した三池港(1908完成)より海送された。三池炭鉱をめぐるおもな社会問題として,1918年万田鉱米騒動,24年三池全山争議,60年三池争議,63年三川鉱炭塵爆発(死者458人),84年有明鉱坑内火災(死者83人),1960年ころからの有明海ノリ被害がある。…
※「三池港」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
マイナンバーカードを利用して、自治体が発行する各種証明書をコンビニやスーパー、郵便局などで取得できるサービス。申請から受け取りまでの手続きがマルチコピー端末で完結する。2023年12月からはマイナカ...
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新
10/1 共同通信ニュース用語解説を追加
9/20 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新