デジタル大辞泉 「三牲」の意味・読み・例文・類語 さん‐せい【三牲】 1 宗廟に供える3種のいけにえ。牛・羊・豕ぶた。三犠。2 中国で俗に、鶏・魚・豕をいう。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「三牲」の意味・読み・例文・類語 さん‐せい【三牲】 〘 名詞 〙 ( 「牲」はいけにえの意 )① 宗廟にそなえる三種類のいけにえ。牛・羊・豕をいう。三犠。〔拾芥抄(13‐14C)〕 〔礼記‐祭統〕② 孔子の釈奠(せきてん)に供える三種類のいけにえ。大鹿・小鹿・豕をいう。[初出の実例]「三牲、大鹿・小鹿・豕各加二五臓一」(出典:延喜式(927)二〇)③ 御馳走。特に親に供えすすめる御馳走。[初出の実例]「散官踰二九錫一、野味敵二三牲一」(出典:篁園全集(1844)一・山荘夏日)[その他の文献]〔列子‐周穆王〕 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例