上一色村(読み)かみいつしきむら

日本歴史地名大系 「上一色村」の解説

上一色村
かみいつしきむら

[現在地名]江戸川区上一色一―三丁目・西小岩にしこいわ一―三丁目・南小岩みなみこいわ六丁目・興宮町おきのみやちよう

下小岩しもこいわ村の西に位置し、西は上小松かみこまつ(現葛飾区)、南は本一色ほんいつしき村・興野宮おきのみや村、北は奥戸おくど村・奥戸新田(現葛飾区)中世葛西かさい御厨のうちで、応永五年(一三九八)八月日の葛西御厨田数注文写(鏑矢記)に「一色 四十丁 公田四丁五反」とあり、北条氏所領役帳には江戸衆の遠山丹波守(綱景)分として葛西「一色」四七貫文がみえる。一色は当地および本一色ほんいつしきに比定される。田園簿に村名がみえ、田三九二石余・畑三八石余、ほかに舟役一艘分永一〇〇文が課せられている。文政一一年(一八二八)の新宿町助郷高取調書上帳(宇田川家文書)によると新宿にいじゆく(現葛飾区)に出役した。

上一色村
かみいつしきむら

[現在地名]鳳来町一色いつしき

ともえ川に沿って下一色村に接する。集落の西端、作手つくで(現清岳―玖老勢線)沿いに白鳥しろとり神社がある。祭神日本武命。明治四〇年(一九〇七)布里ふり村社を合祀、大正四年(一九一五)只持ただもち村社を合祀するなど、合併各社の棟札一三枚が納められている。古い棟札には「牛頭天王 天正丙戌歳霜月」「牛頭天王 慶長拾五年」の二枚があり、ともに布里村社のものと考えられる。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android