上黒川村(読み)かみくろかわむら

日本歴史地名大系 「上黒川村」の解説

上黒川村
かみくろかわむら

[現在地名]八幡町上黒川

下黒川村の東にあり、東は草津くさつ村。元和九年(一六二三)の上黒川村検地帳(後藤文書)によれば高一一〇石余、反別九町余。この年黒河村が上黒川村と下黒川村に分村した。名請人一三、うち屋敷持九、寺一。最も多い保有地は二郎左衛門の一町八反余、屋敷二、以下五反以上一町未満九、五反未満三。たての下・たてノ内・きと口・ちゃはたけなど三四の地名がみえる。


上黒川村
かみくろかわむら

[現在地名]岩城町上黒川

くろ川の上流一帯を占める山村で、東は山地、西は下黒川しもくろかわ村に接する。西流する黒川に沿って菖蒲田しようぶだ菅生田すごうだ湯殿沢ゆどのさわ宮田みやたいわさわの小集落があり、これらを結んで内越うてつ街道が通り、折渡おりわたり峠へ続く。

慶長一七年(一六一二)の由利郡中慶長年中比見出検地帳(由利郡中世史考)赤尾津あこうづ郷の一村として村名がある。寛永二年(一六二五)には一八四石、納米一〇五石、免五ツ七分であった(油利之内修理大夫様御知行御検地帳免定之目録写)


上黒川村
かみくろがわむら

[現在地名]輪島市上黒川町

下黒川村の西、鳳至ふげし川中流西岸の山間部に立地。正保郷帳に村名がみえ、高五七石余、田方三町一反余・畑方七反。承応三年(一六五四)の村御印では同高、免四ツ五歩(能登奥両郡収納帳)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android