デジタル大辞泉
「不定称」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ふてい‐しょう【不定称】
- 〘 名詞 〙 代名詞における称の一つ。人、事物、方角、場所などについて、特定のものを問う場合、直指できない特定のものをさす場合、指定するもののないことを示す場合などに用いる代名詞。「だれ」「どれ」「どちら」「どこ」の類。〔日本文法論(1902‐08)〕
不定称の補助注記
大槻文彦の「語法指南」や「広日本文典」では「ふぢゃうしょう」と称している。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 