不法就労(読み)フホウシュウロウ(英語表記)illegal foreign labor

デジタル大辞泉 「不法就労」の意味・読み・例文・類語

ふほう‐しゅうろう〔フハフシウラウ〕【不法就労】

不法に入国上陸したり、在留期間を超えて不法に残留したりするなど、正規の在留資格を持たない外国人職業に従事すること。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「不法就労」の意味・わかりやすい解説

不法就労
ふほうしゅうろう
illegal foreign labor

外国人が観光などの資格で入国したにもかかわらず,専ら就労して賃金を得る資格外活動と,在留期限が到来しても滞在して就労を継続する資格外活動がらみの不法残留をいう。近年不法就労者は急増しており,1992年の摘発件数は6万 2161人となっている。また法務省によると,92年年初で不法就労者は約 29万人と推計している。国籍別には,フィリピンタイ韓国,中国,イランが多く,男女別には従来は女子が多かったが,最近男子が急増し,88年以降は男子が女子を上回っている。また,稼働実態を見ると,男子は建設作業員,工員,女子はホステスが多くなっている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android