世界長者番付(読み)せかいちょうじゃばんづけ(その他表記)The World's Billionaires

知恵蔵mini 「世界長者番付」の解説

世界長者番付

米国の経済誌「フォーブス」が、1987年より毎年発表している個人資産番付のこと。君主独裁者の資産は除いている。フォーブス誌独自の計算によるもので、世界一の資産家は、87年~94年まで日本人が占めていたが(うち6回は堤義明)、95年~2007年はビル・ゲイツが、10~13年はメキシコの実業家カルロス・スリム・ヘルが独占している。なお、13年版の番付では、10億ドル以上の資産を有する富豪が前年比200人増の1426人と過去最多を大幅に更新した。日本人では「ユニクロ」を展開するファーストリテイリングの柳井正会長がトップで、66位となっている。

(2013-3-7)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む