世話事(読み)セワゴト

精選版 日本国語大辞典 「世話事」の意味・読み・例文・類語

せわ‐ごと【世話事】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 世間で日常ふつうにある物事。庶民的、日常的な物事。
    1. [初出の実例]「したが島台のないかはり、世話事の尉(ぜう)と姥(うば)も新しい」(出典浄瑠璃新版歌祭文お染久松)(1780)野崎村)
  3. 情事。いろごと。
    1. [初出の実例]「菩薩(ぼさつ)世話事床がため、御新宅の地形(ぢぎゃう)がため」(出典:浄瑠璃・伽羅先代萩(1785)一)
  4. せわもの(世話物)
    1. [初出の実例]「簑笠をぬがせ申せば義綱公、〈略〉ついにしてみぬ世話事で今日は大分草臥た」(出典:浄瑠璃・伽羅先代萩(1785)四)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む