両儀(読み)リョウギ

精選版 日本国語大辞典 「両儀」の意味・読み・例文・類語

りょう‐ぎリャウ‥【両儀】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 陰と陽。また、天と地。
    1. [初出の実例]「順両儀、以亭毒、叶四序、而斉成」(出典:続日本紀‐神亀二年(725)九月壬寅)
    2. 「太極両儀(リャウギ)を生じ、両儀(リャウギ)陰陽を生じ、陰陽夫婦を生(な)す」(出典:読本椿説弓張月(1807‐11)後)
    3. [その他の文献]〔易経‐繋辞上〕
  3. 二つの事柄。〔日葡辞書(1603‐04)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む