中国への直接投資

共同通信ニュース用語解説 「中国への直接投資」の解説

中国への直接投資

中国は1978年に改革・開放路線に転換し、計画経済から市場経済への移行を段階的に進めた。文化大革命で荒廃した経済の立て直しを進めるため外国から先進技術や資金を積極的に受け入れた。特に2001年の世界貿易機関(WTO)加盟後は中国への直接投資が急増し「世界工場」と呼ばれるようになった。国際収支上の直接投資は21年をピークに急減している。(北京共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む