中川幸子(読み)なかがわ さちこ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「中川幸子」の解説

中川幸子 なかがわ-さちこ

1857-1910 明治時代の民権運動家。
安政4年7月15日生まれ。明治6年17歳で結婚,2児をもうけるが12年離婚。同年上京し,下田歌子女塾にまなぶ。女権拡張や婦人参政権獲得のため全国遊説(ゆうぜい)する。私塾三省学舎をひらいた。明治43年8月28日死去。54歳。越中(富山県)出身

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む