中支那振興(読み)なかしなしんこう

百科事典マイペディア 「中支那振興」の意味・わかりやすい解説

中支那振興[株]【なかしなしんこう】

日中戦争中の1938年,華中占領地区の復興,資源開発などを目的に日中合弁で設立された国策会社鉱業電力鉄道通信などの諸会社を傘下に収め占領地の経営を行った。1945年GHQの指令により解散

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む