中村国香 なかむら-くにか
1710*-1769 江戸時代中期の儒者。
宝永6年12月9日生まれ。宇佐美灊水(しんすい)にまなぶ。安房(あわ)・上総(かずさ)(千葉県)の名所,旧跡,伝承をしらべ,地誌「房総志料」をあらわした。明和6年3月13日死去。61歳。上総出身。名は貞治,定治。字(あざな)は子蘭。通称は善右衛門,勝治郎。別号に蕙洲。著作はほかに「房総遊覧誌」「酒賦」など。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 
中村国香 (なかむらくにか)
生年月日:1710年12月9日
江戸時代中期の儒者
1769年没
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
Sponserd by 