デジタル大辞泉
「中菊」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ちゅう‐ぎく【中菊】
- 〘 名詞 〙
- ① キクの園芸品種の一群。花期は秋で、花色はさまざま、大きさは中輪菊。江戸で発達した品種群で江戸菊とも呼ばれ、花弁が内側に巻く性質から抱え菊、狂いとなりやすいことから狂い菊の別名もある。
- ② 中輪菊のこと。《 季語・秋 》
- [初出の実例]「中菊の盛なるには、渋谷の隠居が物好を伝ふ」(出典:談義本・風流志道軒伝(1763)二)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 