たん‐きょく【丹棘】
- 〘 名詞 〙
- ① 植物「かんぞう(萱草)」の異名。〔古今注‐問答釈義〕
- ② ( ①が憂いを忘れさせるために贈る草であるところから転じて ) 憂いを忘れること。忘憂(ぼうゆう)。
- [初出の実例]「丹棘之方功空。離憂未レ忘」(出典:本朝文粋(1060頃)九・別路花花飛白詩序〈大江以言〉)
- ③ ( 「棘(いばら)」の心(しん)は、赤いといわれているところから「赤い心(しん)」を「赤心(せきしん)」になぞらえていう ) まごころ。丹心。丹誠。
- [初出の実例]「賤妾宜致二丹棘之誠一」(出典:江都督納言願文集(平安後)五・女弟子某氏敬白)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「丹棘」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 