日本歴史地名大系 「乙護山」の解説
乙護山
おとごうさん
霊仙寺にはのち性空・慈覚・皇慶阿闍梨ら多くの名僧が修行した。建久二年(一一九一)栄西が宋から茶の種子を持ち帰り、霊仙寺の西方、
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
霊仙寺にはのち性空・慈覚・皇慶阿闍梨ら多くの名僧が修行した。建久二年(一一九一)栄西が宋から茶の種子を持ち帰り、霊仙寺の西方、
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...