九品浄土(読み)クホンジョウド

関連語 名詞 実例 初出

精選版 日本国語大辞典 「九品浄土」の意味・読み・例文・類語

くほん‐じょうど‥ジャウド【九品浄土】

  1. 〘 名詞 〙 仏語阿彌陀如来の極楽浄土。そこに往生する者に九種の差異があるところから、浄土にも九種の差異を立てたもの。九品安養。九品安養界。九品浄域。九品の浄刹。九品の浄土。九品。
    1. [初出の実例]「只三界濁(ちょく)穢苦域の所住を遁れんが為に、九品浄土(くホンジャウド)常楽の安養に生れんと欲する」(出典源平盛衰記(14C前)一〇)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典 「九品浄土」の解説

九品浄土
(通称)
くほんじょうど

歌舞伎浄瑠璃外題
元の外題
けいせい九品浄土
初演
正徳1.1(京・万太夫座)

出典 日外アソシエーツ「歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典」歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典について 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む