中国が南シナ海のほぼ全域の管轄権や領有権を有する範囲を示すため、独自に引いた9本の境界線。南沙(英語名スプラトリー)諸島や西沙(同パラセル)諸島など、九段線内の島々の領有権と、線内の海域での主権を主張している。1940年代に当時の中華民国政府が引いた11本の境界線を中華人民共和国が引き継ぎ、9本に修正。国連海洋法条約に基づく仲裁裁判所は今年7月、九段線で囲った海域に歴史的権利があるとする中国の主張は「法的根拠がない」との判断を下した。(共同)
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
中国が領有権を主張するために地図上の南シナ海の部分に引いた破線のU字線。
[編集部 2021年1月21日]
会社員に扶養されるパートら短時間労働者は年収106万円以上になると厚生年金保険料などの負担が生じて手取りが減る。将来の年金額は手厚くなるが、働き控えを招く「壁」とされ、企業の人手不足の要因となる。厚...