デジタル大辞泉 「乱す」の意味・読み・例文・類語 みだ・す【乱す/×紊す】 [動サ五(四)]ばらばらの状態にする。秩序をなくする。また、物事を平穏でなくする。「髪を―・す」「風紀を―・す」[類語]掻き乱す・崩す・乱れる・崩れる・狂う・破綻 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「乱す」の意味・読み・例文・類語 みだ・す【乱・紊】 〘 他動詞 サ行五(四) 〙① 秩序だったものを混乱させる。みだらかす。みだらす。[初出の実例]「故実を澆多之(みタシ)失ひ賜ふな」(出典:日本三代実録‐貞観一二年(870)二月一五日)② 平穏さをなくさせる。みだらかす。みだらす。[初出の実例]「親の心をみださずやあらむ」(出典:源氏物語(1001‐14頃)椎本)③ 物を散乱させる。ばらばらにする。みだらかす。みだらす。[初出の実例]「御ぐしをみだし」(出典:平家物語(13C前)四) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例