崩れる(読み)クズレル

デジタル大辞泉 「崩れる」の意味・読み・例文・類語

くず・れる〔くづれる〕【崩れる】

[動ラ下一][文]くづ・る[ラ下二]
まとまった形をし、安定していたものが、支える力を失ってこわれる。また、こわれてばらばらになる。「がけが―・れる」「積み荷が―・れる」

㋐整っていた形や状態が乱れる。「人垣が―・れる」「隊形が―・れる」
㋑整った、好ましい形や状態が悪くなる。「姿勢が―・れる」「生活態度が―・れる」「信頼関係が―・れる」
天気が悪くなる。「天候午後からしだいに―・れるでしょう」
同額小銭に替えられる。「一万円札が―・れますか」
相場などが急落する。「値が―・れる」
[類語](1ついえる雪崩なだれる崩落する崩壊する瓦解がかいする土崩どほう瓦解する潰れる破れる/(2㋐)乱れるばらける潰乱かいらんするかき乱す乱す崩す破綻/(3曇るぐずつく荒れるしける時化大荒れ荒れ模様荒天悪天候暴風雨

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「崩れる」の意味・読み・例文・類語

くず・れるくづれる【崩】

  1. 〘 自動詞 ラ行下一段活用 〙
    [ 文語形 ]くづ・る 〘 自動詞 ラ行下二段活用 〙
  2. 山、崖、または、建造物などが部分的にこわれ落ちる。また、全体がばらばらになる。
    1. [初出の実例]「『此の山は、踰(ふ)めば崩(くづ)るべし』とのりたまひき」(出典播磨風土記(715頃)讚容)
    2. 「長雨についぢ所々くづれてなむと聞き給へば」(出典:源氏物語(1001‐14頃)須磨)
  3. 積まれたり束ねられたりして整った状態にあったものが乱れる。
    1. [初出の実例]「夏の夜や崩(くづれ)て明(あけ)し冷し物〈芭蕉〉 露ははらりと蓮の椽先〈曲翠〉」(出典:俳諧続猿蓑(1698)上)
  4. 集まっていた人々がばらばらに去る。解散する。
    1. [初出の実例]「踊はくづれ桶夜更て化物」(出典:浮世草子・好色五人女(1686)二)
  5. 戦闘で、整った陣形が乱れる。敗れ散る。
    1. [初出の実例]「梁の軍がくづれたぞ」(出典:玉塵抄(1563)五)
  6. 服装や姿勢が乱れる。態度や礼儀がだらしなくなる。
    1. [初出の実例]「人知れぬ涙の河の瀬を早みくつれにけりな人目つつみは」(出典:無名抄(1211頃))
    2. 「居ずまひの崩れてゐたのが、きちんと坐り直して」(出典:大阪の宿(1925‐26)〈水上滝太郎〉一五)
  7. 秩序や調子、様子などで、正常のもの、安定したもの、整ったものが乱れる。
    1. [初出の実例]「きしうつなみとも、かかれたは、くつれて、ものやおもふらん」(出典:説経節・をくり(御物絵巻)(17C中)五)
    2. 「珠吉三八も大きに酔ふて、坐も崩(クヅ)るるに至りしとき」(出典:人情本・花筐(1841)初)
  8. 安定していた天候が悪くなり、雨や雪が降る。
    1. [初出の実例]「少しく空模様が崩れて来てゐた」(出典:闘牛(1949)〈井上靖〉)
  9. 同額の小銭に替わる。
  10. 取引市場で、相場が下落する。
    1. [初出の実例]「相場は凄じく崩(クズ)れて行った」(出典:金(1926)〈宮嶋資夫〉八)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

デジタル大辞泉プラス 「崩れる」の解説

崩れる

赤川次郎の長編ホラー・サスペンス。1997年刊行。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

一富士二鷹三茄子

初夢に見るものの中で、縁起のよいとされているものを順に挙げた句。[補説]一に富士山、二に愛鷹あしたか山、三に初茄子の値段と、駿河国で高いものを並べた句ともいわれる。...

一富士二鷹三茄子の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android