20世紀日本人名事典 「亀井忠一」の解説
亀井 忠一
カメイ チュウイチ
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
…1881年に亀井忠一(1856‐1936)が東京,神田神保町で創業した出版社。当初,古書店として出発したが,83年に桃林堂,開新堂,十字屋とともに同盟四書房(合版(あいはん))を組織し,《ウヰルソン氏第一リードル 独(ひとり)案内》を処女出版し,ついで84年《英和袖珍字彙(しゆうちんじい)》を刊行,書籍出版に進出した。…
※「亀井忠一」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...