日本歴史地名大系 「亀崎村」の解説
亀崎村
かめざきむら
- 愛知県:半田市
- 亀崎村
北側で
慶長一三年の備前検の検地帳のうち二冊と、明暦二年(一六五六)の本田帳三冊(立教大学蔵)がある。「寛文覚書」によると概高四一一石余、田一一町七反余・畑一七町五反余、新田元高四二石余と概し後の寛文四年(一六六四)の新田一四二石余で、初期の開発が著しい。家数は二五〇、人数一千九九七。廻船一艘で運上銀を納め、小船五艘は「舟役御用之時、水主人足出」とあり、小舟五艘は「師崎より江戸へ七里御飛脚勤三州高浜渡海仕、無役」とある。
亀崎村
かめざきむら
亀崎村
かめざきむら
亀崎村
かめざきむら
- 千葉県:八日市場市
- 亀崎村
亀崎村
かめざきむら
- 新潟県:長岡市
- 亀崎村
長岡町の北東の方向二里近くを隔て、東山丘陵の西麓にある。山麓沿いに見附往来がほぼ南北に走り、南は
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報