井上幸治(読み)イノウエ コウジ

20世紀日本人名事典 「井上幸治」の解説

井上 幸治
イノウエ コウジ

昭和期の歴史学者 津田塾大学名誉教授;立教大学名誉教授。



生年
明治43(1910)年7月10日

没年
平成1(1989)年9月9日

出生地
埼玉県秩父郡大宮町(現・秩父市)

学歴〔年〕
東京帝国大学文学部西洋史学科〔昭和8年〕卒,東京帝国大学大学院〔昭和10年〕修了

主な受賞名〔年〕
毎日出版文化賞(特別賞 第43回)〔平成1年〕「秩父事件史料集成」

経歴
昭和11年平凡社嘱託となり、「世界歴史大事典」「世界大百科事典」などの編集委員を務めた。28年神戸大、35年立教大、51年津田塾大の教授を歴任し、61年退職。ヨーロッパ史論、フランス史論が専門だが、大学2年の時古本屋で秩父事件尋問調書を見つけて以来開眼、43年に名著といわれる「秩父事件」を著した。その後、歴史家色川大吉らと「秩父事件資料集成」(全6巻)を編集。59年には秩父事件百年記念大集会名誉実行委員長を務めた。他の著書に「ナポレオン」「ミラボーフランス革命」「西洋史研究入門」「ブルジョア世紀」「近代史像の模索―フランス革命と秩父事件」「歴史を語る」「ロベスピエールとフランス革命」、訳書ブロック「奇妙な敗北」、フェロー「監視下の歴史」など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「井上幸治」の解説

井上幸治 いのうえ-こうじ

1910-1989 昭和時代の西洋史学者。
明治43年7月10日生まれ。フランス近代史を研究し,平凡社嘱託をへて昭和28年から神戸大,立大,津田塾大の教授をつとめ,戦後の西洋史研究のひとつの基礎をきずいた。郷里の埼玉県におきた秩父(ちちぶ)事件の先駆的研究や史料集成でも知られた。平成元年9月9日死去。79歳。東京帝大卒。著作に「ミラボーとフランス革命」「秩父事件」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

367日誕生日大事典 「井上幸治」の解説

井上 幸治 (いのうえ こうじ)

生年月日:1910年7月10日
昭和時代の歴史学者。津田塾大学教授;立教大学教授
1989年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

部分連合

与野党が協議して、政策ごとに野党が特定の法案成立などで協力すること。パーシャル連合。[補説]閣僚は出さないが与党としてふるまう閣外協力より、与党への協力度は低い。...

部分連合の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android