井上 紅梅
イノウエ コウバイ
大正・昭和期の中国文学者
- 没年
- (生没年不詳)
- 出生地
- 東京
- 本名
- 井上 進
- 経歴
- 明治28年より寺田寅彦と交際があり、その日記にS君として登場。大正2年上海に渡って放蕩生活をするが、10年「支那風俗」(全3巻)を刊行して注目される。また12年には「金瓶梅支那の社会状態」(全3巻)を刊行。昭和に入ってからは、改造社の「魯迅全集」などの翻訳に参加、また中国事情、中国文学などの紹介をした。他の著書に「中華万華鏡」がある。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
井上紅梅
いのうえこうばい
(1881―1949)
中国文学者。本名進。明治14年東京生まれ。1913年(大正2)上海(シャンハイ)に渡って放蕩(ほうとう)生活を送り、『支那(しな)風俗』3巻などを著して中国風俗を紹介した。また『改造』『文芸』などに中国事情、作家の消息を精力的に紹介し、「シナ通」として知られた。ほかに、武田泰淳(たいじゅん)との共訳『支那辺疆(へんきょう)視察記』や翻訳『魯迅(ろじん)全集』1巻などを刊行した。
[川越泰博]
出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例
Sponserd by 