今成村(読み)いまなりむら

日本歴史地名大系 「今成村」の解説

今成村
いまなりむら

[現在地名]宇佐市今成

伊呂波いろは川を挟んですえ村の西、同川中流域の段丘上にある。西は山地を隔てて赤尾あかお村、南は木内きのうち村。中世には高家たけい横山よこやま浦の内で、同浦今成名の遺称地。応永一六年(一四〇九)大内氏は宇佐宮若宮御前検校賢永に対し同若宮長日経免「横山浦今成名内成弘田地等」を安堵している(同年六月一〇日「賢永申状写」真乗坊文書)。同様のことを記す同年八月九日の大内家老臣連署奉書(宮成文書)には「今□内成弘田地、今者号井尻」とみえるが、この井尻は現在の字しりとみられる。


今成村
いまなりむら

[現在地名]川越市今成

野田のだ村・小室こむろ村の北、小久保おくぼ村の西に位置する。天文八年(一五三九)二月三日の北条氏綱判物写(諸州古文書)に「河越三十三郷之内今成之郷」とみえ、小田原北条氏の直轄地であった今成郷の代官に宇野藤右衛門尉(定治)を任じている。小田原衆所領役帳には御馬廻衆の宇野源十郎の所領として「弐百貫四百六拾五文 河越今成」とみえる。この高のうち九一貫四〇〇文は弘治元年(一五五五)検地での打出であった。


今成村
いまなりむら

[現在地名]越知町今成

仁淀によど川を隔てて柴尾しぼお村の西にある平地の村。「土佐州郡志」に「在柴尾村西、東西六町余南北九町余、其地石土」とみえ、仁淀川の屈曲部に形成されたいわゆる「今成河原」に立地。越知村から仁淀川を渡った松山街道が、当村を経て横畠よこばたけ村に入る。

中世は黒岩くろいわ(現佐川町)城主片岡氏の所領で、天正一八年(一五九〇)高岡郡黒岩村地検帳に村名がみえ、地積一二町六反余で片岡分が主であるが、若干佐川さかわ(現佐川町)の佐川氏分・中村氏分が混在、ちなみに古老佐川地さかわじという。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android