今泉三良(読み)イマイズミ サブロウ

20世紀日本人名事典 「今泉三良」の解説

今泉 三良
イマイズミ サブロウ

昭和期の哲学者 中央大学教授。



生年
明治39(1906)年2月12日

没年
昭和34(1959)年1月5日

出生地
愛知県

学歴〔年〕
東京帝国大学哲学科〔昭和6年〕卒,東京帝国大学大学院〔昭和8年〕修了

経歴
中央大学講師、中央工業学校教授の後、昭和23年中央大学教授となり、文学部創設、哲学科の基礎確立に貢献した。その間、東京都立大学、新潟大学、横浜市立大学などの講師を務めた。中世哲学、特にトマス・アキナスからアウグスチヌスへの研究を進め、デカルト、ベルグソンらフランス哲学についても研究した。著書に「人間の宗教的歴史的考察」「デカルト、方法と道徳」、訳書にアウグスチヌスの「告白」などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「今泉三良」の解説

今泉三良 いまいずみ-さぶろう

1906-1959 昭和時代の哲学者。
明治39年2月12日生まれ。今泉忠義の弟。昭和23年中央大教授となり,文学部の創設,哲学科の新設につくした。専門は中世哲学で,トマス=アクィナスからさかのぼって古代アウグスティヌスまで研究。フランス哲学の論文おおい。昭和34年1月5日死去。52歳。愛知県出身。東京帝大卒。共著に「人間の宗教的歴史的考察」。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android