仏戒(読み)ブッカイ

精選版 日本国語大辞典 「仏戒」の意味・読み・例文・類語

ぶっ‐かい【仏戒】

  1. 〘 名詞 〙 仏語。
  2. 仏が定めた戒めをいい、五戒、十戒、具足戒などをさす。
    1. [初出の実例]「仏戒を受持せざる仏祖あるべからざるなり」(出典:正法眼蔵(1231‐53)受戒)
    2. [その他の文献]〔四分律‐一序〕
  3. 梵網経に説く大乗戒をいう。仏性戒とも。〔顕戒論(820)〕 〔梵網経‐下〕
  4. 密教の三摩耶戒をいう。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android