伊藤宇多 いとう-うた
1733-1806 江戸時代中期-後期の商人。
享保(きょうほう)18年生まれ。名古屋のいとう呉服店7代祐潜(すけゆき),8代祐清,9代祐正と結婚したがいずれも死別。前名の喜代から宇多に改名しみずから10代をつぐ。宝暦13年祐恵(すけよし)と再婚,夫に家督をゆずる。明和5年11代祐恵は江戸の松坂屋を買収,江戸進出をはたす。文化3年1月24日死去。74歳。伊勢(いせ)(三重県)出身。本姓は佐々部。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 