日本歴史地名大系 「伽羅橋遺跡」の解説
伽羅橋遺跡
きやらばしいせき
高石神社の北、海岸から東へ約二〇〇メートル入った標高二―三メートルの平地にある、寺院を中心とした中世集落遺跡。昭和三三年(一九五八)発掘調査が行われ、溝・井戸・道路などの遺構とともに多くの瓦器・土師器・土釜・瓦などが出土。同五二年の調査では平安後期から江戸時代にわたる大量の瓦片が出土、平安時代後期にさかのぼる寺院跡であることが明らかとなった。この寺は何度も火を受けているが、「空華集」にみえる泉州
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報