住金物産(読み)すみきんぶっさん(英語表記)Sumikin Bussan Corporation

百科事典マイペディア 「住金物産」の意味・わかりやすい解説

住金物産[株]【すみきんぶっさん】

住友金属工業系の中堅商社。主力は鉄鋼部門。1941年住友金属工業の指定問屋4社が合併し,ヰゲタ鋼管販売として設立。ヰゲタ鋼管に改称後,1962年山本鋼業と合併し住金物産に改称。1993年旧住友銀行主導の下,経営悪化したイトマン(旧伊藤萬,1883年設立)を吸収合併し,繊維・食料部門に進出。非上場会社が一部上場会社を吸収合併した未曾有の事例として注目を浴びた。1996年に上場。本社大阪。2011年資本金123億円,2011年3月期売上高7909億円。売上構成(%)は,鋼材53,産機・インフラ13,繊維20,食糧14。海外売上比率12%。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

日本の企業がわかる事典2014-2015 「住金物産」の解説

住金物産

正式社名「住金物産株式会社」。英文社名「Sumikin Bussan Corporation」。卸売業。昭和16年(1941)「ヰゲタ鋼管販売株式会社」設立。同19年(1944)「ヰゲタ鋼管株式会社」に改称。同37年(1962)「住金物産株式会社」に社名変更。本社は大阪市西区新町。東京本社は東京都港区赤坂。新日鐵住金系。鋼材・繊維・食糧を扱う専門商社。中国との取引に実績。東京証券取引所第1部旧上場。平成25年(2013)日鐵商事と経営統合、吸収合併され上場廃止

出典 講談社日本の企業がわかる事典2014-2015について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「住金物産」の意味・わかりやすい解説

住金物産
すみきんぶっさん

鉄鋼主体の総合商社。1941年住友金属工業の指定問屋 4店の合併によりヰゲタ鋼管販売として設立。1944年ヰゲタ鋼管に社名を変更。1962年山本鋼業と合併し住金物産に社名を変更。1967年桝谷商会を合併。1993年イトマン(1883創業)を合併,これにより繊維,食糧などへと事業分野を拡大した。2013年日鐵商事と合併し,日鉄住金物産(2019日鉄物産に社名変更)となった。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

コンビニ交付

マイナンバーカードを利用して、自治体が発行する各種証明書をコンビニやスーパー、郵便局などで取得できるサービス。申請から受け取りまでの手続きがマルチコピー端末で完結する。2023年12月からはマイナカ...

コンビニ交付の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android