佐久間修理 さくま-しゅり
1581-1658* 織豊-江戸時代前期の画家。
天正(てんしょう)9年生まれ。父佐久間助右衛門とともに伊達氏につかえ,最初の陸奥(むつ)仙台藩世襲の絵師となる。仙台城本丸,瑞巌寺などの障壁画をかいた。明暦3年11月29日死去。77歳。尾張(おわり)(愛知県)出身。名は吉次。通称は別に左京。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 
出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例
Sponserd by 