朝日日本歴史人物事典 「佐伯三野」の解説
佐伯三野
生年:生年不詳
奈良時代の官人。名は美濃とも書く。姓は宿禰。藤原仲麻呂の乱(764)の際,使判官となり近江国の勢多および高嶋郡三尾埼(滋賀県高島町)で仲麻呂と戦い破る。その功で天平神護2(776)年2月功田20町を子に伝えることを許される。右衛士佐,陸奥守兼鎮守将軍,右京大夫などを歴任。最高位は従四位下。
(館野和己)
出典 朝日日本歴史人物事典:(株)朝日新聞出版朝日日本歴史人物事典について 情報
(館野和己)
出典 朝日日本歴史人物事典:(株)朝日新聞出版朝日日本歴史人物事典について 情報
東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新