佐保介我(読み)さほ かいが

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「佐保介我」の解説

佐保介我 さほ-かいが

1652-1718 江戸時代前期-中期俳人
承応(じょうおう)元年生まれ。延宝2年江戸にでて,天和(てんな)のころ松尾芭蕉(ばしょう)にまなぶ。榎本其角(えのもと-きかく)と親交があった。享保(きょうほう)3年6月18日死去。67歳。大和(奈良県)出身通称は孫四郎。別号に普船,甘雨亭。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android