改訂新版 世界大百科事典 「佐藤伝蔵」の意味・わかりやすい解説
佐藤伝蔵 (さとうでんぞう)
生没年:1870-1928(明治3-昭和3)
地質鉱物学者,地理学者。熊本県に生まれ,1895年東京帝国大学理科大学地質学科を卒業,同じクラスに山崎直方がいた。97年学習院教授嘱託となり,翌98年東京高等師範学校教授に就任,一時東京女子高等師範学校教授を兼ねた。主として地質学,鉱物学を教え,かたわら農商務省の委嘱で日本各地の地質の調査にあたり,日本産ケイ藻土の研究と冷泉調査に業績を残した。亀ヶ岡遺跡などの発掘でも知られる。講義を中心とした膨大な《大鉱物学》があるが,代表作は旧友山崎とともに編纂した《大日本地誌》10巻(1903-15)であり,質量ともに画期的な地誌として高く評価されている。長野県諏訪郡の教員理学講習会に講師として出張中に客死した。
執筆者:辻田 右左男
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報