デジタル大辞泉 「例時」の意味・読み・例文・類語 れい‐じ【例時】 1 いつものきまりの時間。例刻。「例時に会議が始まる」2㋐寺院で、いつもきまった時刻に行う勤行ごんぎょう。㋑「例時作法」の略。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「例時」の意味・読み・例文・類語 れい‐じ【例時】 〘 名詞 〙① 常のきまりの時間。きまっているいつもの時刻。例の時。[初出の実例]「数年之後、命二弟子僧一曰、今日之食倍二於常量一、早レ自二例時一。弟子等晨炊供進」(出典:日本往生極楽記(983‐987頃)成意)② 仏語。寺院でいつもきまった時刻にする勤行(ごんぎょう)。特に、天台宗で行なう例時作法(れいじさほう)をさしていう。[初出の実例]「心あるかぎり四五人契りて、この御堂の例時にあふわざをなんしける」(出典:栄花物語(1028‐92頃)玉のうてな) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例