例時(読み)レイジ

デジタル大辞泉 「例時」の意味・読み・例文・類語

れい‐じ【例時】

いつものきまりの時間例刻。「例時会議が始まる」

寺院で、いつもきまった時刻に行う勤行ごんぎょう
㋑「例時作法」の略。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「例時」の意味・読み・例文・類語

れい‐じ【例時】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 常のきまりの時間。きまっているいつもの時刻。例の時。
    1. [初出の実例]「数年之後、命弟子曰、今日之食倍於常量、早例時。弟子等晨炊供進」(出典日本往生極楽記(983‐987頃)成意)
  3. 仏語。寺院でいつもきまった時刻にする勤行(ごんぎょう)。特に、天台宗で行なう例時作法(れいじさほう)をさしていう。
    1. [初出の実例]「心あるかぎり四五人契りて、この御堂の例時にあふわざをなんしける」(出典:栄花物語(1028‐92頃)玉のうてな)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

戒厳令

一般的には指定地域で、国の統治権の全部または一部を軍に移行し、市民の権利や自由を保障する法律の一部効力停止を宣告する命令。戦争や紛争、災害などで国の秩序や治安が極度に悪化した非常事態に発令され、日本...

戒厳令の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android