傾斜生産(読み)ケイシャセイサン

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「傾斜生産」の意味・読み・例文・類語

けいしゃ‐せいさん【傾斜生産】

  1. 〘 名詞 〙 原材料や労働力の不足が国の経済危機を招いているとき、基礎資材、資金、労働力などを重点的に石炭、鉄鋼などの基礎物資の生産にふりむけ、それから順次各産業部門の生産を回復する方式。第二次大戦後、日本経済の立て直しのためにとられた重点主義的な生産政策。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む