デジタル大辞泉
「僻在」の意味・読み・例文・類語
へき‐ざい【×僻在】
[名](スル)都会から遠く離れた所にあること。僻遠の地にいること。
「大海の陲浜に―して」〈菊亭香水・世路日記〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
へき‐ざい【僻在】
- 〘 名詞 〙 都や文化の中心から遠く離れた所にあること。また、へんぴな場所。〔布令字弁(1868‐72)〕
- [初出の実例]「旧藩の儀西隅に僻在(ヘキサイ)し」(出典:新聞雑誌‐一一号・明治四年(1871)八月)
- [その他の文献]〔春秋左伝‐昭公一二年〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「僻在」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 