デジタル大辞泉 「兀然」の意味・読み・例文・類語 こつ‐ぜん【×兀然】 [ト・タル][文][形動タリ]1 高く突き出ているさま。「富士は―としてその巨おおいなる斑まだらの頂をあらわした」〈長与・竹沢先生と云ふ人〉2 じっと動かないさま。「独り―と腕を拱こまぬいて思案に暮れた」〈木下尚江・良人の自白〉 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「兀然」の意味・読み・例文・類語 こつ‐ぜん【兀然】 〘 形容動詞ナリ活用タリ 〙 ( 「ごつぜん」とも ) 山などが高く突き出ているさま。また、動かないさま。[初出の実例]「不レ如兀然として坐には、塌然として臥らんには、といへり」(出典:梵舜本沙石集(1283)一〇本)[その他の文献]〔顔氏家訓‐雑芸〕 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
普及版 字通 「兀然」の読み・字形・画数・意味 【兀然】こつぜん 知覚のはたらかないさま。晋・劉伶〔酒徳頌〕思ふこと無く慮(はか)ること無く、其の樂しみ陶陶たり。兀然としてひ、豁爾(くわつじ)として醒む。字通「兀」の項目を見る。 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報